My Photo Album


写真でお届けする井上陽介の活動




ダンディズムバンケット3札幌公演、大宮公演千秋楽、Metropolitan Jazz Vol.8@東京芸術劇場、《Jazz Night at the Gallery 2025》@岡本太郎記念館、Beatles meets Jazz@サーファーズ、関東の日々&ETC(2025年10月1日〜2025年10月29日)




10月1日、新宿の隠れ家的ライブハウス、ポルカドッツにて素晴らしいギタリスト、関根彰良さんとDuoでした。
今日も順子ママの持つ温かな雰囲気そのままにお客様も皆さん和やかにライブを楽しんでいただけて嬉しかったです。
ベーシストのポール・ドワイヤーさんも来てくれ、飛び入りで素敵な演奏をしてくれました。
素敵な時間でした。




10月4日、高崎音楽祭に大西順子セクステットで出演でした。
先進的な素晴らしい音楽。沢山のお越しをありがとうございました。




10月5日、サムタイムにて久しぶりにチャリートさんのバンドで演奏でした。
ピアノは初共演のエディ・メンデンホールさん、ドラムは海野俊輔くんで素晴らしく楽しい時間でした。
海外からのお客様も沢山ですごい盛り上がりでした。
スタッフの皆様もお疲れ様でした!




中秋の名月を飛行機の中から見ました。美しいです。






10月7日、ダンディズムバンケット3は札幌文化芸術劇場hitaruにて公演でした。
今日も皆さんなまら素晴らしかったです。
お客様も沢山来ていただきノリも良く幸せな時間でした。
いつも最高のサポートをしてくれるスタッフの皆様には感謝が尽きません。





10月8日は自由が丘にある素敵なレストラン、Dana Pointの開店1周年記念で演奏でした。
本来ならボーカルの坂元杏里さんがリーダーだったのですが、喉の不調により、来店のみ。
ピンチヒッターでサックスの高木沙耶さんがきてくれて、ピアノの成田佑一くんと共に素晴らしい演奏でした。
食事も抜群に美味しく、また伺いたいです。
おめでとうございます!




ジャズのライブハウスではなかなか見れない光景。




10月11日、銀座スウィングにてボーカルの山田夢子さん、サックス太田剣さん、ピアノ成田祐一さんとのライブでした。
来年閉店が決まっている思い出深いスイングにもう一度出演できて嬉しかったです。
お越しいただいた皆様、機会をくださったスウィングさんにも感謝です




我が家にも届きました。佐藤竹善(Sing Like Talking)のクリスマスベストアルバム
「Best of Your Christmas Day I II III&More」。
10月22日にリリース!参加した新録も収録!
早速聞きましたがものすごく良い!ツアーも楽しみです。





IMG src="photo367/17metro.jpeg">

10月17日、東京芸術劇場にてMetropolitan Jazz Vol.8でした。
僕は山中千尋トリオ(江藤良人:ds)で出演。
そしてケニーバロントリオ(北川潔:bs、サバンナ・ハリス:ds)のダブルビルでした。
素敵なイベントに参加させていただき光栄でした。
お越しいただいた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
レジェンド、ケニーバロンさんを聞けて、
そして世界で最も尊敬するベーシスト、北川潔さんにも会えてよき日でした。




偉大なるベーシスト、アンソニージャクソンさんが逝去されました。
ジャンルを問わない個性的かつ的確なサポートで僕を含め多くのベーシストに影響を与えました。RIP.
余談ですが、一度だけ、アンソニージャクソンさんの前で演奏する機会がありました。
ニューヨークの音楽学校で、とあるピアノの生徒が奨学金をもらうための試験のサポートで演奏したのですが、
その時の試験官にその学校で講師を務めていたアンソニージャクソンさんがいたのです。
演奏が終わって、本来なら関係のない僕に
「君はアコースティックベースとエレクトリックベースはどちらが好きかね?」と突然質問され、
「両方です!」と答えたら「Good!」と言われました。




10月22日は代々木ナルにてボーカルの麻宮百さんのライブでした。
ピアノは荒武裕一郎くんでした。
今回で3回目でしたがいつも温かい空気な中で素敵なライブです。





10月23日、岡本太郎記念館にて《Jazz Night at the Gallery 2025》powered by Days of Delightと題されたコンサートシリーズで、
素晴らしいピアノ、キーボードプレイヤーの渡辺翔太くんとDuoの演奏でした。
抽選で当選した方のみ参加のライブでしたが、太郎さんのアートにパワーをもらい素晴らしい盛り上がりのライブとなりました。
翔太君、館長さん、スタッフの皆様、お客様、ありがとうございました!




10月24日は伊奈にあるエノテカ・ヴィエントにて堀秀彰くんとのDUOでした。
満席のお客様に来ていただき楽しく演奏できました。
主催のおかのひろみさんの歌も素敵でした。






10月25日、大宮RaiBoCHallにてダンディズムバンケット3の千秋楽公演でした。
今日は更なる高みに達した公演でした。沢山のお越しをありがとうございました。
終わってしまって寂しい!素敵な演者の皆様と唯一無二の世界を作れて幸せでした!
山本耕史(vo.etc)古澤巌(vln)塩谷哲(p・音楽監督)、小沼ようすけ(g)、大儀見元(perc)、井上陽介(b)




10月26日は逗子のサーファーズにて佐藤竹善&武本和大によるビートルズカバープロジェクトに沼澤尚さんと参加。
素晴らしい皆さんと楽しい時間でした。
悪天候の中、最後まで参加していただいた皆様、スタッフの皆様もありがとうございました。
サーファーズは残念ながら閉店ですが、またこのプロジェクトはどこかでやると思います!




ショック過ぎるジャック・ディジョネット氏の訃報。
間違いなく最も偉大なミュージシャン。
ノースシージャズフェスでは舞台袖のドラムの真横からGateWay復活ライブを見て悶絶しました。
沢山の名演をありがとうございました。RIP.




10月29日、武蔵境フォンタナにて宮之上貴昭(g)大井貴司(vib)という大ベテランお二人と演奏させていただきました。
大井さんは大野雄二さんのライブでよく共演していましたが久しぶり。
もちろんお二人とも素晴らしかったです。
お越しいただいた皆様、フォンタナのマスターとスタッフもありがとうございました。




井上陽介YouTubeチャンネル

井上陽介FACEBOOKページ

井上陽介TWITTERページ

井上陽介instaglam


次のページもどうぞ